こんにちは


今日で8月も終わり
明日から9月ですがまだまだ暑いです
そんな中、暑くて汗かいて髪もくせ毛で広がるし、
このままじゃ日本に住んでられません


という心の声が聞こえてきたので、、、
今日もさせて頂きました
そうです
髪質改善!!!

これはご来店された時の状態
ドライヤーで乾かしていると髪の広がりとうねりが気になるとのこと
というわけで
髪質改善!!!
をさせて頂きました
何回でも言いますよ
そして、、、

これが仕上がりの状態
もちろんブラシは使わずドライヤーで乾かしただけです!
beforeとafterを比べてみると

髪質改善!!!
あ、間違えました
この通り!!!
誰が見てもわかるぐらいのこの違い
お客様にも大変喜んで頂きました!!!
クセ毛でお悩みの方は是非お試し下さい!!!
クセ毛美容師山中でした
こんにちわ(^▽^)/
どうも、僕です(^^♪
今日は薄毛対策についてお話ししたいと思います。
とはいえ耳が痛い話ですね。(自分も含めて)
とはいえ、サロンで出来ることには限りがあります。
基本的には、ご家庭で注意していただくこと8割くらいでしょうか?
なんでもそうですが、早期の対策が重要です!
そして、ズバリ! 生活習慣を見直すことが一番重要です!(`・ω・´)
・・・・・・
「ふ~ん。でもなにしたらいいかわからなーい。」
安心してください。
今から代表的なものを言います( *´艸`)
① バランスのいい食事
タンパク質・ビタミン・亜鉛を含んだ食材をバランスよくとるといいと思います。
タンパク質は卵や肉類、大豆などに含まれています。
ビタミンはお野菜・特に緑黄色野菜、または、なかなか取れないという方はサプリメントなどを利用するといいです。
亜鉛は貝類に多く含まれ、他にも大豆含まれています。
あと海藻類もいいですね♪
海藻って効き目ないんじゃないの?と思われていますが、ビタミンも豊富ですし、ヨードという成分が髪を育てていくのにかかわりを持っています(*'▽')
(※リウマチ、甲状腺機能に問題ある方、などは摂取を控えなければいけません)
もちろん油物の過剰摂取は控えましょう♪
②良い睡眠
やはり寝ることは大事です。
睡眠は長さより質が大切ですので、リラックスできる環境づくり、音楽など利用して、短時間でも良質の睡眠をとることが大事です。
(ストレスが過剰にある方は、血流は早いのですが老廃物などを血液中にうまく乗せることができず、疲れが取れなかったり、逆に栄養分をうまく運べていなったりします)
ちなみに、髪の毛の成長のゴールデンタイムは22時~翌2時と言われています(*´▽`*)
③運動をする。
血液を運ぶには、血管の状態が良い必要があります。
極端ですが、コンクリートに水を撒いても染み込みません。
ふかふかな土に水をやると、水も肥料もよく浸透しますね。
毛根に栄養を運んでいるのは結局のところ血管なので、血管のつまりなどがないように日頃軽い運動を心がけることが大切です(/・ω・)/
④喫煙
喫煙者の方には耳の痛い話ですが、喫煙は薄毛に大きく影響しているといわれています。
喫煙によって、血管が収縮するだけではなく、血管が弾力性を失い細くなります。
すると、毛根に血液を運ぶなどの細い血管は、さらに細く硬くなり、十分に栄養が行き渡らなくなるといわれています」。
できる事なら禁煙してみることをお勧めします(^_^;)
⑤シャンプーは優しく。シャンプーをした後よくすすぐ、乾かす。
頭皮は力を入れて洗わなくていいです(^_^)
頭皮も体も泡で洗うのが基本です(よく聞きますよね♪)
でも泡立てるのが苦手という方も居るでしょう。
そんな人のために炭酸シャンプーなどが泡で出てくるので楽なのですが、
今まで使ってる ネイキッドオリジナルシャンプーを使いたい!アジュバンのシャンプーが使いたい!R21のシャンプーを使いたい!
気に入ったものを使いたいという方も多いのでは??
そんなときの対処法としては、泡立てネットを使うのはいかがでしょうか?
専用の物もたくさんありますが、今回はこんなものを使ってみました。
100均に売っている三角コーナー用(新品)のネットを使って、半プッシュ程の少量のシャンプー剤を泡立ててみました。
結構泡立ちます(^▽^)/
身近な物でも手軽に泡立てられたりするので、チャレンジしてみて下さい。
話戻りまして、
シャンプーをした後、適切に洗えていたとしても、そのあとしっかりすすいでいますでしょうか?
特に髪の毛の長い方は、頭皮にすすぎ残しがある場合が多いと思います。
美容室で販売されているシャンプー剤などは、頭皮に少し残っても影響が出にくいように優しい成分で出来ていますが、市販のものを使っている方は、しっかりすすぐことをお勧めします!
市販のリンスも頭皮につかないように意識して、ついてしまったらしっかりすすいでください('ω')ノ
あと、皆さんご存知の通り、しっかり乾かすこと重要です。
しっかり乾かすことで、髪の毛の損傷を抑えることができます。
また、頭皮内は高温多湿になるため、菌が繁殖しやすくなっています!
根本付近を中心に、乾かして菌を撃退してください(^▽^)/
・・・
とまぁ、書き出したらキリがないですが、とりあえず上記5点を気を付けて、
生活習慣の見直しをしてみてはいかがでしょうか?(^▽^)/
できることからコツコツと、継続が大事ですよ('◇')ゞ
お店でのケアも行っていますので、詳しくはご来店時にご相談ください♪(こちらも継続が大事です♪)
それではまた次の機会に続きの部分もあるのでお話しします(^_^)
_____________ 市川 ____________
こんにちは!!
シャンプーの大切さを多くの人に知ってもらいたいと思ってる片山です
9月は抜け毛のシーズンということもあって
お家で簡単に頭皮環境を整えることができる商品を紹介します
毎日皆さんがすること。。。
しない方はいてないはず。。。
シャンプーです!!
アジュバンのRe:>>>シリーズ!!
もちろんノンシリコンシャンプーです
髪がきしむことはないですよ!!
髪の毛と同じ成分のアミノ酸で作られているので
安心・安全です。
頭皮も髪もどんどん良くなります!
全身用シャンプー
頭皮環境に働きかけるシャンプー
ローダメージの髪へのシャンプー
紫外線対策用シャンプー
ハイダメージの髪へのシャンプー
一つ一つ特徴のあるシャンプーたちです
一日使うと違いがわかります!!
一ヶ月使うと手放せなくなります!!
もっと説明をしたいところですが、時間が長くなるのでこのあたりで止めておきます。 笑
後、2時間くらいあれば伝えられるのですが、、、笑
ちなみに、私は紫色のプラチナムシャンプーつかってます
以上 アシスタントの片山でした
こんにちわ!!!!!
和歌山Uターン一ヶ月目の山中です
帰ってきたばかりだからこそわかる和歌山の良さ
その1
スーパーの魚が美味しい
その2
空気が美味しい
その3
海が近い
その4
優しい人が多い(ような気がする)
まだまだたくさんいいところあるのですがキリがないのでこれぐらいにしときます笑
今週も髪質改善のお客様がたくさんこられましたが、少しだけ紹介させて頂きます
こちらがbefore

根元のクセがあり、毛先はパサついた状態
そして二枚目の写真がafter

ブラシを使わずハンドブローで仕上げただけですが根元と毛先がまとまりのある状態に

見比べてみるとこのとおり
ご家庭でも簡単にお手入れできますよ
是非一度お試し下さい
山中
こんにちは!
アシスタントの片山です
今私はカットのレッスンに励んでおります。
今日はみなさんへお知らせです
カットモデル募集中!!!
9月から開始します!
ウィッグちゃんを切ってスタイルを作っていました!
教えてくれるのは山中さんです。
理論的に教えてくれるので、すごく私には分かりやすいです!
ショートは難しいです
モデルさんは
開始時間は夕方からになっております。
*平日18時以降〜
*土日17時以降〜
少しでも気になった方はこちらのインスタまで、DMお願いいたし
ます!!
↓↓↓
ausan0213

ご協力よろしくお願いいたします。
以上 カットモデル募集中の片山でした!!
お盆が終わると、もう気分は
秋で…(
ぜんっぜんっ暑いですけど)
秋服が気になったり、
秋メイクが気になったりしています…(・´з`・)
お客様でも、
秋のヘアスタイルにされる方が増えてきています。
髪色を暗くしたり、パーマを当てたり、、、
《
秋っぽい》というワードが似合うスタイルが出始めています。
夏好きの私としては…複雑な心境ではありますが、
間違いなく
秋のヘアスタイルも
可愛いんです!
そして、最近ポイント(前髪のみ等)のパーマや縮毛矯正も人気です(*^^*)
ぜひ、お気軽にご相談ください!
最近2階のドライフラワー作成に伴い、ドライになっちゃう前のお花と
こんな風に記念撮影しています。
natsukiです。来世はお花屋さんだと思います。
こちらは秋の七草のひとつ、《女郎花オミナエシ》というお花。
花言葉は【約束を守る】だそうです*
natsuki
こんにちは!!
アシスタントの片山です
日本人の方はクセ毛で悩みを抱えてるかたが多いはず。。。
そんな方々にネイキッド自慢の
髪質改善をご紹介します。
先日きてくださったお客様です!
Beforeがこちら
お客様自身に尋ねてみると、、、
乾かすと広がる
触るとごわつく
湿気や汗などで髪がうねってくる
このような悩みが返ってきました。
当てはまる方いませんか?!
1時間あれば変身できます☆
Afterがこちら
すっごく自然でキレイです