5月15日、16日の二日間、働くことの大切さ、大変さを知るために、中学2年生4人が職場体験に来ています。
美容師さんの仕事をこんなにも近くで見れることなどあまりないのでしっかり学ばせていただきます。
また、日ごろ行かせていただいている美容室がどんな仕事をしているかなや、日ごろ働いてくれている人達の大変さや忙しさなどの仕事すべてにかかわるようなことも、この体験で学べたらいいなと思います。
美容師の専門的な事や、ちょっとした技術を教わりながら、仕事をするうえでどんなことを思っているのかなどの、心構えを知り、学べたらいいなと思います。私たちは再来年、義務教育の課程を卒業し、1人の社会人として社会に出ていくのでその時にどんなことが必要なのか、今からでもできることは何か、などを考えながら行動していこうと思います。
最後に、職場体験学習は、今回が初めてなので、わからないことや知らないところがたくさんあり迷惑をおかけするかもしれませんが気を引き締めて全力で取り組みます。よろしくお願いします。
私は美容師を目指しているのですが、実際に美容師さんの仕事を見させてもらって嬉しいです。カット、カラー、シャンプーなど見れてとても勉強になりました。切った髪の毛をほうきで掃いたり、ドリンクを出したりできて楽しかったです。
美容師は髪を切るだけの仕事だと思っていたけれど、実際は、お客さんとのコミュニケーションや、お客さんへの気遣いなど、他にも色々な仕事があるの知りました。また、社会に出たときに、どの仕事になっても、この職場体験を生かして将来、役に立てたらいいなと思いました。
これからも一生懸命役に立てるようにしますのでよろしくお願いします。