5月15日、16日の二日間働くことの大切さ、大変さを知るために、中学2年生4人が職場体験学習に来ています。
私は、保育園のころから美容師になるのが夢で、美容室で職場体験ができるのがとても嬉しいです。友達と髪の洗い合いっこをしたりしました。だけど服がびちょびちょになったり、シャンプーがうまく泡立たなかったりして難しかったです。でも優しく、丁寧に教えてくれて、一日目より出来ることが増えました。実際に美容師さんの仕事を見させてもらって今まで知らなかったことを知ることができました。美容師さんのお仕事は決して楽なものではないと感じました。私は今まで髪を切ることだけのお仕事だと思っていました。だけどこの職場体験を通して、美容師さんのお仕事の内容や、自分の考えが変わりました。美容師さんは、お客さんとのコミュニケーションや、長時間労働など精神的にもしんどいと思います。なのに、お客さん一人一人に対して、丁寧に、会話もずっと続いていて、とてもすごいと思いました。帰っていくお客さんたちは皆さん笑顔で、とても感謝して帰っていきます。私が美容師になりたい理由は、お客さんが納得する髪にしてあげ、笑顔で帰ってもらいたいからです。私が美容室に行って髪を整えてもらったら、いつも自分の納得する髪型にしてくれて嬉しかったです。美容室に行くたびに自分の髪をもっと大切にしようと思ったり、暇なときには、ヘアアレンジの練習をしたりして、小さいころから自分の髪を大切にしていました。そして気づいたら将来美容師さんになることが夢になっていました。この体験を通してすこしは将来の夢の美容師に近づけたかなと思います。これからも美容師さんになれるように努力します。二日間ありがとうございました。
私には、将来の夢が決まって無く、自分には何ができるのか、何がしたいのかを考えていました。
そんな時、職場体験がありました。何をしてみたいかを考え、美容室を選びました。その時は直感でやってみたいなと思い、体験させていただきました。ほうきで髪の毛を掃いたり荷物の受け渡しをしたり飲み物を渡したりとやらせてもらいました。時には、友達と髪の毛を洗い合いっこして友達の腰までぬらしてしまったり、髪の毛をストレートにしたり、巻いたりと楽しませてもらいました。
やらせてもらううちに、髪の毛を洗うのが上手くなっていったり、かみの毛を巻くのを覚えたり、できることが増えていきました。最初はやってみようかなと思っていたものが、やってみるに変わり、自分の変化に気づきました。
美容師さんには休みというものがなく、朝からずっと働いていて疲れるはずなのに一人一人のお客さんに笑顔を忘れずにずっとコミュニケーションをとっていて美容師になるには、やってみたいと思うだけでできる仕事じゃないんだなと気づくことができました。
美容師になるには今の自分になにが必要か、今から出来ることは何かを考え、一つの将来の夢の候補を見つけることができました。
将来の夢の候補を見つけることができたこの二日間は、一生の思い出になりました。二日間本当にありがとうございました。