月別 アーカイブ
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (4)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (12)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (14)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (22)
- 2019年4月 (19)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (29)
- 2019年1月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (28)
- 2018年10月 (34)
- 2018年9月 (39)
- 2018年8月 (16)
最近のエントリー
HOME > BLOG > KZK(和歌山) > ソンブレカラーとパーマヘア
BLOG
ソンブレカラーとパーマヘア
こんにちは!!
アシスタントの片山です。
先日来ていただいたお客様を紹介したいと思います!
前回人生初のパーマをしたお客様が再びかけてくれるということで、提案をつづけてしていただけて私はかなりうれしいです!
カウンセリングでは前回のパーマがどうだったのかしっかりきいてあげて、スタイルをかんがえていきます。
お客様自身前回の感じでよかったみたいなので同じスタイルでさせてもらいました。

朝のセットがかなり楽みたいで、気に入ってくれてました!!
その後にカラーをしました。
もともと髪が細いがゆえ色が抜けやすいということが悩みでした。
かといって暗くしすぎるのはあまり好きではないみたいなので私なりに考えさせてもらい
ソンブレレカラーをさせてもらいました!
ソンブレカラーとはナチュラルなグラデーションのことです。
このカラーの良いところは黒い髪が生えてきてもわかりにくいということです!!

色味に関してはこの秋新色のグレーブルージュをつかわせてもらいました!
秋らしくスタイルチェンジですね!!
またカラーも気に入ってもらえれば嬉しいです!!
以上 片山でした!!
カテゴリ:
2018年10月20日 17:45
同じカテゴリの記事
カットモデルさん艶髪
こんにちは!!
アシスタントの片山です!
皆さん寒くなって風邪とかはひいてないですか?!
乾燥しがちな季節になってくるので、潤いをもたせていきましょう!
先日のカットモデルさんを紹介します。
今年の冬くらいからカットをしていなかったようで、長さと量が増えて
さらに、もともと表面にだんの入っていないスタイルだったので、カウンセリングの際長さを6センチ切って
量感も普段しやすい程度に減らすことになりました。

ここから切っていきます✂
今回のモデルさんは表面にはクセ毛はなかったのですが中のほうにうねりのクセがあったので
あまり減らしすぎてもまとまりが悪くなることも説明し量感を減らしていきました。
表面には、少しだんをいれて軽く見えるようにしました!!


仕上げは、巻髪でも良かったのですがあえてストレートにした理由は、
クセがあったので髪質改善をオススメさせてもらい、縮毛矯正との違いを説明させてもらいました!
お客様が今後髪質改善をしたらどんなふうになるかを再現する意味で仕上げさせてもらいました!
お客様に何が必要かを、会話と髪の状態をみて判断する能力と一人ひとりにあったカウンセリングを意識することも
モデルカットをしながら感じましたし、山中さんに教えてもらっています。
こんなふうに片山日々成長していきます!!!
以上 片山でした!
2018年10月21日 13:54
髪質改善 2回目経験のお客様☆
下の写真からも分かる、素敵な発見
『髪質改善をしたクセは時間が経つと少し戻るが、
一ヶ月後に2回目の髪質改善をすると、
初めての仕上がりより更にクセが伸びる
』
1ヶ月に1度ペースで施術すると、
どんどんキレイな艶髪になります
https://www.hairsalonthenaked.com/blog/entry/post-26/
↑ 髪質改善の詳しい内容リンクページ。


stylist kana ota

『髪質改善をしたクセは時間が経つと少し戻るが、
一ヶ月後に2回目の髪質改善をすると、
初めての仕上がりより更にクセが伸びる

1ヶ月に1度ペースで施術すると、
どんどんキレイな艶髪になります

https://www.hairsalonthenaked.com/blog/entry/post-26/
↑ 髪質改善の詳しい内容リンクページ。


stylist kana ota
2018年10月20日 13:29
休日は講習へ!!
こんにちは!
アシスタントの片山です。
先日月曜日火曜日とお店の定休日でして、私は神戸まで講習に行って参りました!
どのような講習かと言いますと、ネイキッドが以前から取り扱っているアジュバン商品のディプロマ検定をとりに行きました。
基礎的な皮膚の構造から生活習慣でおこる体への負担などたくさん学んでいきます。

5教科あり1日目に1教科ずつ授業を受けていきテキストやノートにまとめます!!

1通り終わると、夜からはトークテストの練習と自習です!
トークテストとは、皮膚の断面図の図がありそれをもとに10分以内に説明していくようなテストです!

私は暗記が苦手なのでかなり時間がかかってしまい夜の11時まで猛勉強し、宿泊先に行ってからも寝る間をおしんで覚えました!!
2日目の朝からテストがあり2時間の間で筆記テストとトークテストをしました!
筆記に関してはマークシートではないので一語一句間違えず書くのが大変でした。
トークテストは前夜に復習をしていたので思ってるようにできました!!
結果はかなり自信がないですが、この2日間で沢山の知識を得たのでこれを活かして
お客さまが頭皮や髪のお悩みがあるときは任せてくださいと言えるかと思います!
任せてくださいと言えるように復習もします。
美容師の休日を今回は少し紹介させてもらいました!
実は今回の講習で睡眠時間が少なく帰ってからかなり寝てしまいました。笑
これからも、沢山の知識をお客様に届けれるように向上していきたいと思います。
よろしくお願いいたします!!
以上 片山でした
2018年10月19日 16:14
髪質改善講習しました!
こんにちは!
先日、営業後にお店でメーカーさんに来ていただいて髪質改善の講習をしました。
現在メニュー化している髪質改善もすごく髪に優しくてお客様からの評価も高いのですが。。。
今回は更に髪に優しくてダメージ0と言ってもいいようなお薬のを使った髪質改善でした!
モデルさんに協力してもらい一通りの流れもさせてもらいました!
モデルさんのクセはこのくらいあります。

全体的なうねりのクセもあり1本1本の髪のねじりがあるような日本人の方に多いクセ毛をお持ちでした。
1剤にあたる薬を塗布していき、浸透しやすいように熱を与えていきます!
間でメーカーさんが説明と注意をしてくれながらしていきます。

乾かしてからアイロンしていきます!!
ここまでの工程は一見縮毛矯正と同じようにみえますが。。。
アイロン後シャンプー台で濡らします!その後、再び液をつけていき専用のトリートメントをつけると終わりです。
乾かして、できあがりがこちらですーーー!!!


サラサラでキレイにクセが伸びています。手触りはよりしっとりトリートメント後のような手触りです。
むしろ、クセのおさまるトリートメントをしたと思ってもらってもいいくらいです。
この髪質改善をお客様にお届ける日をできるだけ早くと考えております。
クセ毛でお悩みの方楽しみに待っててくださいね!!
以上 片山でした!
2018年10月14日 17:03
バッサリスタイルチェンジ
こんにちは!
アシスタンの片山です!
今日はモデルカットのお客様を紹介したいとおもいます。
前回に投稿させてもらったモデルさんもバッサリでしたが、今回のモデルさんのほうがバッサリです!
切る前はこのくらいありました!!

ここから25センチほどバッサリいきます✂✂✂
かなり思い切りますよー!!


やや前下り気味にカットしております。
首がスッキリみえるほうが秋冬の服装にはピッタリかと思います!
仕上げはパーマっぽく巻かせてもらい、髪質的にもパーマが似合うと思ったので提案させてもらいました。
モデルさん自身もイメージしやすかったみたいで喜んでいただけました!!
ご協力いただきありがとうございます。
まだまだカットモデル募集中なのでよろしくお願いいたします。
ausan213 ← 検索していただいてDM送ってくださると嬉しいです!!
以上 片山でした!
2018年10月12日 14:01